ミキ
以前から氣になっていた「ミキ」。
ただの飲み会&発酵自慢大会の持ち寄りで、とても美味しかったのと、ミキ作りの講座があることを知り出かけました。
みろくさんとたまちゃんのお店 「たい焼きわらしべ阿久比店」へ。
講師は、京都のおかべっちさんとゆいさん。
参加者4名は、濃いメンバーとのこと、もとい、それぞれが好きな分野を持っているということかしら。
詳しいお話も伺いたかったです。
ミキとは、お米とサツマイモで作る奄美大島伝統の発酵飲料です。
ミキの説明、奄美大島の方の腸内細菌数から、水のことも伝えてくださいました。
実習では、お米を洗うことから。
ゆいさんが、「お神事を始めます」と姿勢を正し、水を注いで、お米を拝み洗いする丁寧さに感じ入りました。
日々をパタパタと過ごしていると、丁寧に関わることを忘れてしまって、この姿勢は大切だなぁと、氣が付かせて頂きました。


皆さん交代にぐるぐる右回りにお粥をかき混ぜていきます。
人肌まで冷めたら、すりおろしたサツマイモを入れて、またぐるぐる。

各自持ち帰り、時々かき混ぜ発酵させます。
程よいところで、冷蔵庫へ。

ご一緒に講座を受けた美子さんは、冷やし中華のタレにミキをしのばせて、息子さんが美味しい!と嬉しいひと言があったそうです。
しのばせて食べさせたい人はなく…、とりあえず、甘酒ピクルスの中にしのばせてみました。
あまり、変わらないかな。
キムチ作りをした時にキムチの元を冷凍したので、ミキと混ぜてみるとまろやかになって、キュウリがすすむこと!

酸味のある味は、ラッシーよりもやさしい感じで、好みです。
腸美人になれるかな。
もうすでに半分使ったので、改めて作ってみようと思っています。
お声かけくださった、みろくさん、ありがとうございました。

たまちゃんのたい焼き、美味しかったです。
チーズ入りキーマカレーのたい焼き、餡なしのもっちりたい焼きを頂きました。
帰りには、お気に入りのお水を汲む場所へ美子さんをご案内。
昨日、お水の場所へ立ち寄ったら、テレビカメラ撮影していたのでびっくり!
ひっそりとしていて欲しい場所なのです。
↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
ただの飲み会&発酵自慢大会の持ち寄りで、とても美味しかったのと、ミキ作りの講座があることを知り出かけました。
みろくさんとたまちゃんのお店 「たい焼きわらしべ阿久比店」へ。
講師は、京都のおかべっちさんとゆいさん。
参加者4名は、濃いメンバーとのこと、もとい、それぞれが好きな分野を持っているということかしら。
詳しいお話も伺いたかったです。
ミキとは、お米とサツマイモで作る奄美大島伝統の発酵飲料です。
ミキの説明、奄美大島の方の腸内細菌数から、水のことも伝えてくださいました。
実習では、お米を洗うことから。
ゆいさんが、「お神事を始めます」と姿勢を正し、水を注いで、お米を拝み洗いする丁寧さに感じ入りました。
日々をパタパタと過ごしていると、丁寧に関わることを忘れてしまって、この姿勢は大切だなぁと、氣が付かせて頂きました。


皆さん交代にぐるぐる右回りにお粥をかき混ぜていきます。
人肌まで冷めたら、すりおろしたサツマイモを入れて、またぐるぐる。

各自持ち帰り、時々かき混ぜ発酵させます。
程よいところで、冷蔵庫へ。

ご一緒に講座を受けた美子さんは、冷やし中華のタレにミキをしのばせて、息子さんが美味しい!と嬉しいひと言があったそうです。
しのばせて食べさせたい人はなく…、とりあえず、甘酒ピクルスの中にしのばせてみました。
あまり、変わらないかな。
キムチ作りをした時にキムチの元を冷凍したので、ミキと混ぜてみるとまろやかになって、キュウリがすすむこと!

酸味のある味は、ラッシーよりもやさしい感じで、好みです。
腸美人になれるかな。
もうすでに半分使ったので、改めて作ってみようと思っています。
お声かけくださった、みろくさん、ありがとうございました。

たまちゃんのたい焼き、美味しかったです。
チーズ入りキーマカレーのたい焼き、餡なしのもっちりたい焼きを頂きました。
帰りには、お気に入りのお水を汲む場所へ美子さんをご案内。
昨日、お水の場所へ立ち寄ったら、テレビカメラ撮影していたのでびっくり!
ひっそりとしていて欲しい場所なのです。
↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト