長浜きもの大學「モミジのあかり作り」
学食と称したお昼を京極寿司さんで。

美味しくいただきました。

午後の講座は「モミジのあかり作り」。
割烹着を付けて、ペンチやハンダこてを使い、モミジの軸をつくり、そこに和紙を貼っていきます。

完成!

講師の先生を囲んで、皆様で。
こうしてみると、白い割烹着っていいですね。

秋の思い出のあかりとなりました。

裏側

「うらを見せおもてを見せて散るもみじ」
良寛禅師
つづく。
ブログランキングにエントリーしています。
よろしかったらクリックをお願い致します。

にほんブログ村

美味しくいただきました。

午後の講座は「モミジのあかり作り」。
割烹着を付けて、ペンチやハンダこてを使い、モミジの軸をつくり、そこに和紙を貼っていきます。

完成!

講師の先生を囲んで、皆様で。
こうしてみると、白い割烹着っていいですね。

秋の思い出のあかりとなりました。

裏側

「うらを見せおもてを見せて散るもみじ」
良寛禅師
つづく。
ブログランキングにエントリーしています。
よろしかったらクリックをお願い致します。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント: