fc2ブログ

第八回着こなし講座・着物で舞台を歩く会の追加応募

12月中旬は大阪行きが重なり、その合間に着こなし講座でした。
皆さんがお太鼓の帯枕を上げるのに苦戦していたので、今回は紐を一本足してみました。
また、折り上げるやり方が苦手な様子だったので、ひねるやり方に変更。

あ、あがった!   拍手!!!

DSC_0514.jpg

私も出来た!    拍手!!!

DSC_0515.jpg

よかった、あがった!拍手!!!

DSC_0517.jpg

ということで、無事に年を越すことが出来ました。

日々にやっていることは忘れませんが、たまにすることは、私も含めて人間忘れてしまう生き物なのですね。
忘却も必要ですが、今年に入っても憶えていてくれるでしょうか。
帯結びに気をとられて、着物の基本がおろそかになっていないか、一月はもう一度お浚いをしたいと思います。

1月の着こなし講座は、21日です。
その前の18日土曜日に、「着物で舞台を歩く会」があります。
午前9時から10時半まで、手直しのため、第2楽屋をご用意しております。
りんご先生にお願いしてありますので、ご心配の方は、お申し出くださいませ。

着物の組み合わせが決まりましたら、メールでお知らせください。

お申し込みいただいた中からキャンセルが数名ありましたので、参加後希望方がいらっしゃいましたら、お誘いあわせて、ぜひお申し込みくださいませ。

1月18日土曜日、午前10時30分から
北文化小劇場にて、着物で舞台を歩く会を開催します。
愛知県名古屋市北区志賀町4丁目60−31
052-910-3366

はじめに立ち方、歩き方などのレクチャーの後に、篠笛の音と共にを花道から舞台を歩きます。
舞台で、プロのカメラマンによる写真撮影も!最後は皆で踊っちゃおうかな♪
お気に入りの着物で、ぜひご参加くださいませ。

会費1000円
※はごろもの着こなし講座にご参加の方は、無料。

その後は、午後12時30分から、バルdeリコッタ黒川店で、ランチ会です。
会費1500円

お問い合わせ・お申し込みは、
info☆kimono-hagoromo.com(☆を@にかえて送信してください。)
お待ちしております。

昨年は、カルタ結び、着なれた方には風船太鼓が、人気でした。
お太鼓よりも風船太鼓を!とのリクエストにお応えして。

DSC_0512.jpg

DSC_0513.jpg




↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Date: 2014.01.04
Category: 着付け
Comments (4)Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

ケイ

Date2014.01.05 (日) 19:53:41

あけましておめでとうございます
新年早々にお世話になります
よろしくお願いいたします

ところで
ふうせん???
どうなっているのですかぁ??
これは不思議です・・・

はごろも

Date2014.01.05 (日) 22:03:06

ケイさま☆
あけましておめでとうございます。
「着物で舞台を歩く会」では、よろしくいお願いいたします。

風船太鼓は、難しそうにみえますが、理屈がわかると意外に簡単で、車の運転とか、後ろがつぶれないから便利です。
伝授いたしますよ。

ケイ

Date2014.01.08 (水) 23:49:29

ありがとうございます
是非 お願いいたします
着物で車に乗ることも最近多く
帯が気になるばかりなので
つぶれないと助かります
いつかお時間くださいね

18日が近くなって
いろいろな意味でちょっと
どきどきしております
よろしくお願いいたします

はごろも

Date2014.01.09 (木) 09:56:47

ケイさま☆
はい。半幅帯で車で移動すること、ありますものね。

18日は、いつもしていらっしゃるように(見たことはないのですが(笑))、気軽にご指導願えれば、有り難いです。
楽しい会にしたいと想います。
どうぞよろしくお願いいたします。

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

着物~はごろも

Author:着物~はごろも
「着物暮らし はごろも」FC2ブログへようこそ!
 
 昭和な古民家にて和の暮らし楽しみ、着物の着方、着物相談などを承っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR