おかげ横丁と内宮さん
タクシーで、おかげ横丁へ。
でも、地元の人が食べる「伊勢うどん」が欲しくて、途中で、五十鈴川イオンの食料品売り場へ、走りました。
お目当てのお相撲さんマークの「こまどり」がなくて、「山口」のものを購入しました。
3袋でつゆも買って、360円。
好き嫌いがはっきり分かれる「伊勢うどん」ですが、手っ取り早くいただけるのが魅力です。
はにわさんに教えてもらって以来、伊勢に行くと必ず買って帰ります。

おかげ横丁では、金ちゃんおすすめ、「豚捨」のコロッケを頂きました。
ついでに牛丼も、いっちゃいますか!

店内は貸し切り状態で、ゆったりと味わうことが出来ました。

もちろん、フリー切符の特典(おかげ横丁で使える2000円チケット)を使いました。
コロッケを食べる前に出会った、グリーンイグアナ。

触ってみると、見た目よりも柔らかでした。
以前も見かけたような。。。いつも出没しているのかしら?お散歩?

順番が逆かもしれませんが、お店が閉まる時間があるので、先に腹ごしらえを済ませました。

日が長くなり、穏やかな夕暮れ時に、内宮さんへお詣りしました。

遷宮後、初めてです。

金ちゃんと、ご挨拶とお詣りをしたところ、ふわぁーと白い幕が上がりました。
よぉ来たなぁ、と言ってくれたみたいで、二人で感激!
帰りのタクシーの運転手さんは、伊勢検定を受けた方で、車を降りる時まで、伊勢のことを熱く語ってくれました。
嬉しい、楽しいが、いっぱいの伊勢路でした。

りのりのさんの方が、先に帰宅してました。
ビールまで飲んだんかい!との突っ込みも(笑)

幸せをありがとうございます。
↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村
でも、地元の人が食べる「伊勢うどん」が欲しくて、途中で、五十鈴川イオンの食料品売り場へ、走りました。
お目当てのお相撲さんマークの「こまどり」がなくて、「山口」のものを購入しました。
3袋でつゆも買って、360円。
好き嫌いがはっきり分かれる「伊勢うどん」ですが、手っ取り早くいただけるのが魅力です。
はにわさんに教えてもらって以来、伊勢に行くと必ず買って帰ります。

おかげ横丁では、金ちゃんおすすめ、「豚捨」のコロッケを頂きました。
ついでに牛丼も、いっちゃいますか!

店内は貸し切り状態で、ゆったりと味わうことが出来ました。

もちろん、フリー切符の特典(おかげ横丁で使える2000円チケット)を使いました。
コロッケを食べる前に出会った、グリーンイグアナ。

触ってみると、見た目よりも柔らかでした。
以前も見かけたような。。。いつも出没しているのかしら?お散歩?

順番が逆かもしれませんが、お店が閉まる時間があるので、先に腹ごしらえを済ませました。

日が長くなり、穏やかな夕暮れ時に、内宮さんへお詣りしました。

遷宮後、初めてです。

金ちゃんと、ご挨拶とお詣りをしたところ、ふわぁーと白い幕が上がりました。
よぉ来たなぁ、と言ってくれたみたいで、二人で感激!
帰りのタクシーの運転手さんは、伊勢検定を受けた方で、車を降りる時まで、伊勢のことを熱く語ってくれました。
嬉しい、楽しいが、いっぱいの伊勢路でした。

りのりのさんの方が、先に帰宅してました。
ビールまで飲んだんかい!との突っ込みも(笑)

幸せをありがとうございます。
↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
りのりの
Date2014.05.25 (日) 00:58:20
はごろもさんときんちゃが誰よりも濃く充実した一日だったようですね。内宮さんもいったんだ〜、私まだ遷宮の後行ってないよ〜
明日はとうとう撤収でまた二見に行くけど内宮さん寄る時間ないだろうな。
はごろも
Date2014.05.26 (月) 22:18:23
お疲れさまでした。
そして、良い体験をさせていただき、感謝します。
限られた休みに出かけたのだからと、ついつい、欲張って、盛りだくさんになってしまいます。
まずは、DVDができたら上映会かな。