ブルキナファソの籠&銀簪
『Christmas Market 』にbigaが出店すると聞き、昨日の仕事帰りにLACHIC(ラシック) 1Fエントランスへ行ってきました。
23日(月)21時まで、やっています。

アフリカの布パーニュで作ったスカート、ポーチ、バッグ、シュシュ、籠など、並んでいます。

愛用しているシアバターも♪
私は、髪を纏める時に使っています。ついでに、顔にも。(顔がついで?と突っ込まないでね。。。)

お花のアレンジをされた方も、お顔にも使っていると、シアバター談義も始まりました。
すずめ瓜の縞々が可愛いくて、瓜話も♪

とても綺麗な透かし編みされた籠をみつけました。
今迄もbigaの籠を見てきたけれど、この透かし編みのは初めてです。
もう一つの無地の物は、売れてしまったと伺いました。
とうとう、出会あうべくして出会った、bigaの籠!
連れて帰ることにしましたよ。

麻の服や、懐かしいしっかりしたウールの服を扱っているお店の方ともお話して、仕事帰りに気軽に立ち寄れる環境に感謝しました。

ラシックに来たなら、三越へも立ち寄りました。
銀の簪を作って見える京都の方が、24日まで出店されていらつしゃいます。

髪に挿してくださり、色々お話を聞かせてくださいました。
美しい銀細工の簪、帯留、根付、素敵でした。
栄にいらしたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村
23日(月)21時まで、やっています。

アフリカの布パーニュで作ったスカート、ポーチ、バッグ、シュシュ、籠など、並んでいます。

愛用しているシアバターも♪
私は、髪を纏める時に使っています。ついでに、顔にも。(顔がついで?と突っ込まないでね。。。)

お花のアレンジをされた方も、お顔にも使っていると、シアバター談義も始まりました。
すずめ瓜の縞々が可愛いくて、瓜話も♪

とても綺麗な透かし編みされた籠をみつけました。
今迄もbigaの籠を見てきたけれど、この透かし編みのは初めてです。
もう一つの無地の物は、売れてしまったと伺いました。
とうとう、出会あうべくして出会った、bigaの籠!
連れて帰ることにしましたよ。

麻の服や、懐かしいしっかりしたウールの服を扱っているお店の方ともお話して、仕事帰りに気軽に立ち寄れる環境に感謝しました。

ラシックに来たなら、三越へも立ち寄りました。
銀の簪を作って見える京都の方が、24日まで出店されていらつしゃいます。

髪に挿してくださり、色々お話を聞かせてくださいました。
美しい銀細工の簪、帯留、根付、素敵でした。
栄にいらしたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント: