人生5度目の失業保険
自分の力不足で、本当に申し訳ないと頭を下げる営業社員。
三月末で契約更新がなされないという話で、自分の保身とパフォーマンスをみせてくれました。
人生5度目の失業保険ということですな。
店長とはいえ、時給で一年契約ですから、会社都合で契約更新しないと言われれば、退職することになります。
少しゆっくりしなさいということでしょうし、次の展開のためにここにいたらいけないよ、ということだと解釈しました。
開店から二年が経ち、お客様も数字も伸びてきて、年末で消極的な敵意のスタッフがやめて、今年からは上手くお店が回り出したところでした。
そこに、有給は使わないで、円満退職をしてくれと言われ、四月からの新任店長も知らされないまま、スタッフのモチベーションはダダ下がりな状態。筋書きは読めているので、不誠実なところとは見切りをつけさせていただくに限ります。
ということで、お店にでているのは3月30日までです。26日(土)と31日(日)は休みます。
私だけではなく、人事の件では、以前にも他のスタッフに対して不誠実な対応はあり、今に始まったことではないのです。
その様なところでやってこれたのは、お店の開店前に、現場経験者の一日研修を受けたことが支えになっていたからです。
言葉の選び方、使い方は、色々な経験を重ねて身につけられた磨かれたものでした。
「大切にお預かりして、心を込めて橋渡し」
今年に入り、その言葉の意味を実感したことを報告、お礼を伝えることが出来ました。
そして、締めくくりの言葉も洒落ていました。
ここで体験したこと、沢山の商品に出会ったことは、財産になると信じています。
その方から教えられることが沢山あり、心から感謝を申し上げます。
このような対応をした会社と、そのきっかけとなる消極的な敵意のスタッフからも、気づかせてもらうことがありました。
これは私にとって、大きなことでしたので、改めて書きたいと思います。
すべてのことに感謝します。

↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村
三月末で契約更新がなされないという話で、自分の保身とパフォーマンスをみせてくれました。
人生5度目の失業保険ということですな。
店長とはいえ、時給で一年契約ですから、会社都合で契約更新しないと言われれば、退職することになります。
少しゆっくりしなさいということでしょうし、次の展開のためにここにいたらいけないよ、ということだと解釈しました。
開店から二年が経ち、お客様も数字も伸びてきて、年末で消極的な敵意のスタッフがやめて、今年からは上手くお店が回り出したところでした。
そこに、有給は使わないで、円満退職をしてくれと言われ、四月からの新任店長も知らされないまま、スタッフのモチベーションはダダ下がりな状態。筋書きは読めているので、不誠実なところとは見切りをつけさせていただくに限ります。
ということで、お店にでているのは3月30日までです。26日(土)と31日(日)は休みます。
私だけではなく、人事の件では、以前にも他のスタッフに対して不誠実な対応はあり、今に始まったことではないのです。
その様なところでやってこれたのは、お店の開店前に、現場経験者の一日研修を受けたことが支えになっていたからです。
言葉の選び方、使い方は、色々な経験を重ねて身につけられた磨かれたものでした。
「大切にお預かりして、心を込めて橋渡し」
今年に入り、その言葉の意味を実感したことを報告、お礼を伝えることが出来ました。
そして、締めくくりの言葉も洒落ていました。
ここで体験したこと、沢山の商品に出会ったことは、財産になると信じています。
その方から教えられることが沢山あり、心から感謝を申し上げます。
このような対応をした会社と、そのきっかけとなる消極的な敵意のスタッフからも、気づかせてもらうことがありました。
これは私にとって、大きなことでしたので、改めて書きたいと思います。
すべてのことに感謝します。

↓↓↓ 応援のポチッとをお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
こすずめ
Date2016.03.24 (木) 17:06:32
びっくりいたしました。何度も読み返し・・・不思議に感じました。
記事で書いていらっしゃることで、何だかお店が遠くなりました。
残念です。
その後のご様子、このブログでわかりますよね。こちらは続けてくださいね。
はごろも
Date2016.03.25 (金) 00:02:29
びっくりポンでした。
辞めた人と会社で仕組まれたことです。
ブログは続けていきますので、ご心配なく。